花嫁の髪型

花嫁の髪型 ティアラでゆるふわって?ダウンスタイルは?シニヨンについても!

花嫁のティアラ ダウンスタイルは?どんな風にできる?

花嫁のティアラ ダウンスタイルは?どんな風にできる?

 

こちらでは、ハーフアップスタイルやダウンスタイルなどのヘアスタイルとティアラの相性をご紹介します。

ダウンスタイルは髪の巻き方でいろんなゆるふわ感を出すことができ、髪の長さによっても雰囲気が変わります。

ティアラに合わせたダウンスタイルを画像でご紹介しますので、参考にしてくださいね♪

 

まずは高さのある三角シルエットのティアラにダウンスタイルを合わせたスタイルです。

トップに厚みのあるヘアスタイルにすることでティアラに負けないゴージャスな雰囲気になっています。

このような場合は化粧を控えめにしてバランスを取ると良いでしょう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

YORIさん(@bluelanikaistar)がシェアした投稿

//www.instagram.com/embed.js

 

そしてクラウンのような背の高いティアラに、毛先を外ハネにしたダウンスタイルを合わせたスタイルです。

個性的なティアラには個性的な髪型と相性がよく、この画像の場合は、ゆるふわとは違う可愛らしさを出すことが出来ています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

saoru900さん(@saoru900)がシェアした投稿

//www.instagram.com/embed.js

 

こちらは細めのカチューシャティアラをハーフアップのバックにあわせたスタイルです。

太さの細いカチューシャタイプは上品だけどナチュラルな雰囲気になります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

写真館 「ウェディングストーリー」さん(@_weddingstory_)がシェアした投稿

//www.instagram.com/embed.js

 

花嫁のティアラ シニヨンは?どんな感じ?

花嫁のティアラ シニヨンは?どんな感じ?

 

こちらでは、束ねた髪をサイドやバックでまとめたシニヨンスタイルとティアラの相性をご紹介します。

ゆるふわな雰囲気を出しながらも、まとめ髪を楽しめるシニヨンは花嫁たちに人気の髪型です。

ティアラのタイプで雰囲気が変わってきますので、画像で確認してみてくださいね♪

 

こちらは三角シルエットのティアラにシニヨンをあわせたスタイルです。

丸みのあるティアラにゆるく巻いた前髪を合わせ、可愛らしい印象に仕上がっています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fleurir_Weddingさん(@fleurir_wedding)がシェアした投稿

//www.instagram.com/embed.js

 

こちらはカチューシャタイプのティアラをバックに付け、シニヨンと合わせたスタイルです。

細くナチュラルなデザインのティアラにシニヨンを合わせることで、ゆるふわな雰囲気が感じられます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

村上一利さん(@kazu12151215)がシェアした投稿

//www.instagram.com/embed.js

 

最後にバレッタタイプのティアラとシニヨンの組み合わせです。

花や葉をモチーフとしたデザインのティアラでナチュラルな雰囲気が出ています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ベスト-アニバーサリー ヘアメイクさん(@best_anniversary.hairmake)がシェアした投稿

//www.instagram.com/embed.js

 

今回のまとめ

今回の記事では、花嫁の髪型のティアラでゆるふわな印象についてやティアラにダウンスタイルをするとどんな風になるか、さらにティアラにシニヨンをするとどんな感じになるかについてもご紹介していきました。

 

ティアラの選び方で上品な雰囲気を出したり、ゆるふわな印象になったりしますので、画像を見て理想の雰囲気を探しましょう。

ダウンスタイルやシニヨンともティアラは相性が良いので、ゆるふわな花嫁になりたい時はティアラの種類とヘアスタイルを一緒に考えてくださいね。

画像だけでなく試着してあなたに似合うかどうかも確認しましょう。

 

以上花嫁の髪型でティアラでゆるふわな印象についてと相性の良い髪型についていかがでしたでしょうか?

ドレスやあなたのなりたい花嫁の理想像に合わせて、ティアラを選ぶ時はこの記事を参考にしてくださいね♪

ABOUT ME
さあや
いつも記事を読んでいただき誠にありがとうございます。 新米ライターのさあやと申します。 普段は、フルタイムで働きながら育児に奮闘するワーキングママですが、ブライダルに関する記事をこちらで書いています。 私自身、最近結婚式を挙げた卒花嫁であり、ブライダル関連についてはかなり悩んだ記憶があります。 いろんなことを調べ上げ、かつ、費用を最小限に抑え、私好みのこだわりの式を挙げました。 きっとみなさまも一生に幾度とない結婚式に頭を悩ませていることだと思います。 私の経験を通して、読者さまのお役に立てるような記事を書いていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします☆